楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年04月22日
チューバッカなりにモッサモサ
学校でのあだ名は、昔から眉毛と決まっている、あいあんです。
先日お伝えした大会、団体優勝、個人準優勝でした。二年生でこの結果ならまずまずなのかなと心にしまい、高総体に向けて稽古に励みます。
自慢話のようになってしまいましたので、本題に入ります。まずはこちらをご覧ください。

どの部隊かなんてどうでもいいんです。
注目するはフッサフサなヒゲ。
学生の自分には到底到達することのできない終着点。それが"ヒゲ"なのです。
なんとかしたいと思考を巡らせた結果、


なぜにこうなった………
先日お伝えした大会、団体優勝、個人準優勝でした。二年生でこの結果ならまずまずなのかなと心にしまい、高総体に向けて稽古に励みます。
自慢話のようになってしまいましたので、本題に入ります。まずはこちらをご覧ください。

どの部隊かなんてどうでもいいんです。
注目するはフッサフサなヒゲ。
学生の自分には到底到達することのできない終着点。それが"ヒゲ"なのです。
なんとかしたいと思考を巡らせた結果、


なぜにこうなった………
Posted by あいあんミキサー at
22:31
│Comments(2)
2015年04月11日
オシャンティな男へと

ままままさかの県内5位、ありがとうございます、あいあんです。
2年間愛用していたプリンスのテニスシューズが寿命のようです。
そこで新しい靴の候補を3つほど絞りました。



サロモン、バスク、コンバース
どれも海豹での使用が確認できますね。
普段履きとしてならコンバースが有力ですが、いかんせん履き心地がよろしくないようです…
それと今、弓道の大会に来ています。
一立目は4射中3中となかなかの好スタート。
やれるだけやってみます!!
Posted by あいあんミキサー at
09:58
│Comments(5)
2015年04月11日
4月11日の記事

ままままさかの県内5位、ありがとうございます、あいあんです。
2年間愛用していたプリンスのテニスシューズが寿命のようです。
そこで新しい靴の候補を3つほど絞りました。



サロモン、ばすく
Posted by あいあんミキサー at
09:52
│Comments(0)
2015年04月08日
ドラえもんはいらない…
こんばんは、アイアンです。
大抵の人間は言うでしょう、欲しいのは四次元ポケットと道具だと…
今日は相棒でありパートナーでもある
(どちらも同じ…)私のm4をもう一度紹介させていただきます。


自分でも思うのてすが、ちょくちょく姿を変えます。
ある時はURX3だったり、またある時はクレーンストックだったり、、、
しかし、それもm4の拡張性の高さが故にできること。
次世代 sopmod m4をベースとしたこの銃は、どちらかと言うとミリタリー寄りに仕上げています。
オプションなどはまた別の機会にでも紹介させていただきます。
お別れは最近のベストショットで
大抵の人間は言うでしょう、欲しいのは四次元ポケットと道具だと…
今日は相棒でありパートナーでもある
(どちらも同じ…)私のm4をもう一度紹介させていただきます。


自分でも思うのてすが、ちょくちょく姿を変えます。
ある時はURX3だったり、またある時はクレーンストックだったり、、、
しかし、それもm4の拡張性の高さが故にできること。
次世代 sopmod m4をベースとしたこの銃は、どちらかと言うとミリタリー寄りに仕上げています。
オプションなどはまた別の機会にでも紹介させていただきます。
お別れは最近のベストショットで

Posted by あいあんミキサー at
22:31
│Comments(0)
2015年04月08日
4月8日の記事
サボれない戦いが、ここにある。
またしても何を言っているのでしょう、アイアンです。
ブログ更新をしばらくサボってしまっていたため、なんとかして余裕のある日は更新しようとネタ探しをしていました
またしても何を言っているのでしょう、アイアンです。
ブログ更新をしばらくサボってしまっていたため、なんとかして余裕のある日は更新しようとネタ探しをしていました
Posted by あいあんミキサー at
22:20
│Comments(0)
2015年04月07日
こんばんはとさようならは同時に
本当にどれだけの間更新をサボっていたのでしょう、アイアンです。
もし見てくれている人がいるのであれば、本当にお久しぶりです。
最近はいろいろ慌ただしかったのです。
ハードラインの発売、春休み=部活、
進級は余裕でしたがテスト…
しかし、趣味の面でももちろん変化はありますよはい。






FFI製のANAパッチを購入、6094のポーチ配置を色々変更、ナイトオプス風の黒装備、
mich2000の塗装等、いろいろあったんですがね…記事にするほどのことかと思い、まとめて投稿させていただきました。
超乱文ですね。自分でも何書いてるかわかりません、はい。
と、ここで装備の話を。
marsoc風装備をやらせていただいてるわけですが、使用するプレキャリがカーキののlbt6094なんです。
marsocで6094はグレーゾーンなのは承知していますし、事実、あまり目にしないのも確かです。
しかし、ある人を真似ようとする典型的な日本人的思考を捨て去り、SFならありえなくもない装備を組むのが自分の方針です。
誰かを真似るのが悪いとかではなく、あくまで自分の考えです。
SFなんだからって考えると、6094もありなのかなーって気がするんですが、marsoc風装備として6094って違和感ありますかね?
もしこんな記事を読んでくださる知識人の方がいらっしゃるのであれば、是非、そのお知恵を恵んでくださいませ。
本日はこれにて、失礼いたします。
おやすみなさい。
もし見てくれている人がいるのであれば、本当にお久しぶりです。
最近はいろいろ慌ただしかったのです。
ハードラインの発売、春休み=部活、
進級は余裕でしたがテスト…
しかし、趣味の面でももちろん変化はありますよはい。






FFI製のANAパッチを購入、6094のポーチ配置を色々変更、ナイトオプス風の黒装備、
mich2000の塗装等、いろいろあったんですがね…記事にするほどのことかと思い、まとめて投稿させていただきました。
超乱文ですね。自分でも何書いてるかわかりません、はい。
と、ここで装備の話を。
marsoc風装備をやらせていただいてるわけですが、使用するプレキャリがカーキののlbt6094なんです。
marsocで6094はグレーゾーンなのは承知していますし、事実、あまり目にしないのも確かです。
しかし、ある人を真似ようとする典型的な日本人的思考を捨て去り、SFならありえなくもない装備を組むのが自分の方針です。
誰かを真似るのが悪いとかではなく、あくまで自分の考えです。
SFなんだからって考えると、6094もありなのかなーって気がするんですが、marsoc風装備として6094って違和感ありますかね?
もしこんな記事を読んでくださる知識人の方がいらっしゃるのであれば、是非、そのお知恵を恵んでくださいませ。
本日はこれにて、失礼いたします。
おやすみなさい。
Posted by あいあんミキサー at
23:04
│Comments(2)